秋の便りを届けてくれるのはスーパーばかりでなく、
テレビもですよねーー
この時期、新米がうますぎておかず系も楽しみです。
土曜日のアニメ後、我が家では毎週
ご飯食べながら見ております!
11月16日放送の、満天青空レストランでは
めっちゃキレイで珍しいきのこが登場!
宮川大輔さん、ゲストのケンコバさんも悶絶する
うまさです。うん、もう、すぐ食べたい。。。
ママ友の会話で気づいて、見逃した方も、お取り寄せ情報など
見てよだれ垂らしてくださーい♪
青空レストランの雪割茸と雪サラミってなあに?
月夜野きのこ園さんの「雪割茸」
なんだか可愛らしいお名前の月夜野きのこ園さん。
「雪割茸 ユキワエリタケ」という珍しいきのこ。
きのこ系って味が濃くて大好きなんだけど、
家族にきのこ嫌いがいて、あまり食卓に出せず
満天青空レストランできのこが出るとテンションあがる♪
こんな食材、当然知らなかったんですが
ユキワリタケという品種なんですね。
全部が白いわけじゃなくて
上半分くらいが白いきのこ。
スーパでは見たことのないサイズ感。
きのこじゃなくて、水菜とか葉物野菜に匹敵する感じ。
なんと全長が25cmにもなる細くて大きな
品種なんです。
このまましゃぶしゃぶで食べたいなーー
このサイズにまで育てるのが難しいそうですが、
月夜野きのこ園さんでは、独自の方法で
ここまで大きくできたそう。大量生産できなくて
日持ちしないから市場に出ないんですね。
参考:http://www.tsukiyono.co.jp
育風堂さんの「雪サラミ」
衝撃的なのは、真っ白な棒!!!!

これがサラミなんて信じらないですーー
外はまっしろなのに、切ると綺麗なお肉の
断面が!ワインみたいな赤紫の綺麗な色が素敵。
群馬県利根郡みなかみ町の
はもんみなかみと自家製ハム、ソーセージ増田牛
を扱う、育風堂さんの雪サラミ。
こちらのお店は、店舗やレストランもある!!
お近く方や旅行先であればお出かけしてみてーーー。
「雪サラミ」はなんと8週間も熟成させる
手間暇かかる白カビサラミ。
地酒の「谷川岳」を使っていて、香りにはペッパーが
効いているそう。
これ、ワインとか日本酒に合うじゃないですかーーー
だれかーーークラッカーとワインを持ってきてはいよー
参考:https://ikufuudo.com
育風堂のみなかみ町の雪サラミを通販 お取り寄せは?
まだまだ知らない食材ってあるんですね。
美味しいものって、無限大。
ちょっと他にはない、「雪サラミ」は
通販でもお取り寄せできるようですが、
楽天市場さんでは、予約商品になっています。
他にも、ソーセージや増田牛などもあるので
贈答品や、自宅用でも楽しめますね!
育風堂の公式 通販お取り寄せ可能
https://ikufuudo.com
まとめ
ながーい珍しいきのこに、サラミ。
やっぱり秋ってうまいものがありすぎる!!!
大好きな番組だな
満天青空レストランの好きなところは、日本でも
まだまだ知らない食材が知れることと、
地元の料理の方法が見られること!
ウソー ピーナッツバターを生姜焼きに使うのか!!と
地元の人が美味しく食べてる珍しいレシピが
知れることだなーー
番組内で紹介された数々のレシピが掲載してる
本もよだれものですよ。
うーん体重は今年も減りそうないな 笑