「バンボ以外で、椅子って(赤ちゃん用)ないの?」と可愛いあんよが大きめでぱつぱつしてるお子さんへ合う、赤ちゃん椅子を探してるお母さんも多いでしょう?
そこで、この記事では
・バンボ以外で使える赤ちゃん椅子
・各ベビーチェアの口コミから、デメリット、メリットをまとめ
上の2点を調査したので、紹介したいと思います。ちなみのこの記事を書いている管理人は15年以上、子育て経験済みです。もうだいぶ大きくなった我が子ですが、試行錯誤して離乳食を食べさせてた時期を思い出すと、大変さが身にしみます。(泣)
頑張りすぎず、便利な物は楽しく使って子育てしていいと宣言します。
では、ここから「バンボ以外で使える、良い赤ちゃん椅子」を紹介していきますよー
読みたいところへジャンプ!
バンボ以外で使える、赤ちゃん椅子 5つ
べべポッド
商品名 | プリンス ライオンハート べべポッド |
---|---|
素材 | ポリウレタン |
評価 | |
デメリット | ・窮屈になって使えなくなる場合も ・太もも部分がちょっときつい ・付属品が色々ついてるけど、意外と面倒 |
メリット | ・おもちゃがついていて遊んでくれる ・ダイニングの椅子に固定できる ・果物柄がカワイイ ・ビビットカラーで色が綺麗 ・テーブルがついていて便利 |
プリンス ライオンハート ベビーチェア ローチェア ベビーソファ テーブル ベビ…
カリブ
商品名 | カリブ |
---|---|
素材 | ソフト ポリウレタン |
評価 | |
デメリット | ・背もたれが低いから倒れる場合も ・テーブルが取り付けにくい ・素材が微妙に固め |
メリット | ・太もも部分が少し大きめ ・テーブルがついていてシンプル ・水洗いができて重宝する ・離乳食が始まると便利 |
P-edition コアラシート
商品名 | コアラシート |
---|---|
素材 | ポリウレタン樹脂 他 |
評価 | |
デメリット | ・バンボよりも、値段が倍くらい高い ・大きめで場所を取られる |
メリット | ・4パターンで使える ・背もたれが高くて安定 ・太もも周り(37cm)とおしりにゆとりがある ・3、4歳まで座れる子もいる ・自分で押して遊んだりできる |
ハガブー
商品名 | ハガブー |
---|---|
素材 | ポリエステル(低反発クッション) |
評価 | |
デメリット | ・テーブルがない ・バンボよりも、値段が高い ・真夏は暑そう |
メリット | ・カバーを外して手洗いできる ・太もも部分がゆとりがあり痛くない ・優しいクッション素材 ・座ってる見た目が可愛い ・おもちゃがつけられる |
↓公式 正規代理店↓

インジェニュイティ
商品名 | インジェニュイティ |
---|---|
製造元・販売元 | ポリエステル 他 |
評価 | |
デメリット | ・バンボよりも、値段が高い ・床が傷つきやすい |
メリット | ・太もも部分がゆとりがある ・テーブルがついている ・固定具でダイニングの椅子につけられる ・カラーが落ち着いた大人好み ・テーブルを下に収納できる |
【450円クーポン配布中】 ingenuity インジェニュイティ ベビーベース…
まとめ:バンボ以外で使える赤ちゃん椅子は色々ある
バンボは、色がカラフルで便利な赤ちゃん椅子ですが、太もも部分にゆとりがなくて、ぱつぱつになって、窮屈になる子も多いです。元気に成長してる証拠!
親戚の子で二人目さんですが、4ヶ月にして7kg弱ある大きめベイビーも、バンボを買うつもりで、色まで決めてたのに、他のにしたよーと話してました。
赤ちゃん椅子といっても、現実は、静かに落ち着いて座ってるわけではないし、10ヶ月くらいまでに自分で抜け出したりするので(汗)、そんなに長く使える商品でもないです。だから、我が子に合いそうな椅子を慎重に選んでおきたいですね。
実際は座ってみないとわからないから、児童館やママ友の家に商品があったら試しに座らせてみた上で決めるといいでしょう。
[pz-linkcard-auto-replace url="https://okan-mikata.com/post-257/"]