この記事では、「脱げないココピタ(フットカバー)レビュー」について紹介します。
本当に脱げないの?脱げる?
脱げないココピタってどこで買うの?
みんなのココピタの口コミは?
という岡本株式会社さんの靴下について気になってるオカンは
是非チェックしてみてーーー!
読みたいところへジャンプ!
ココピタが脱げないって本当だったよ

結論からいいます!
脱げないココピタは脱げませんでした
普段からぺたんこ靴が多いオカンです。さっと履けるからどうしてもヒールのない靴を選びがちですがその時に履くのはフットカバーやパンプスカバーと言われる、短い靴下です。
100円ショップのフットカバーや衣料品のフットカバーなど色々と履いていますが、
やっぱり「脱げる」のはどれも同じです。
追記:2021年4月6日時点 撤回します!
ダイソーさんのフットカバーを久しぶりに買ってみましたが、
すこぶる良くなってるよ奥さん。。
こちらも脱げません。ココピタさんと負けず劣らずなので、両方ゲットして
履き比べてみてほしいくらい。


こんなにピタッとくっついてくれるので、1日スニーカーを履いて通勤合計1時間+内勤でしたが、一度も靴下を気にせず過ごせました!

かなり乾燥したあんよですみません!!
私は小さめのサイズを選んだからか、
横側もぴったりフィットしているので、快適でした。
ダイソーさんなかなかやりますねーー
滑り止めやゴムがついていても、通勤途中に何度もかかとからずれたり、脱げたりして
イライラするばかり、、、
でも靴下は履かないと汗が気になるしね。
そこでコマーシャルを見てすぐに「脱げないココピタ」とやらの商品をマツモトキヨシで
購入してみました。
薄い生地ですべらないの?と思うくらい肌にフィットします。
靴下を履いてるというより、「つけてる」感覚。
靴下の生地ではなく、ストッキングとかタイツみたいな質感です。
軽くて暑苦しさがないので、涼しくて夏場は良いです。

ココピタの商品情報まとめ
サイズ展開 | 21-23cm・23-25cm |
種類 | 超浅履き・浅履き・やや深履き |
色 | ブラック・チャコール・ネイビー・ベージュ・グレー |
店舗によって、取り扱いはバラバラですので、お店やネットショップで確認後に
購入してください。1足ずつもありますが、お店によって3足セットなどもあります。
サイズ展開は少ないですが、脱げやすいと不安な人は
ちょっと小さめをチョイスしてみるのも良いです。伸縮性がありますからね。
靴のかかと脱げるとイライラする

歩いてる時に、かかとからフットカバーが脱げるとイライラしてしまいます。靴擦れにもなるし、時には脱げた靴下が土踏まずの部分にぐちゃぐちゃにたまる時は
一度止まって何度も履き直さないといけなくて、急いでる時は本当にうっとうしさもあるんですよね?
スニーカーでもパンプスでもかなり気になってました。
ココピタでも、真ん中から左右にずれると脱げやすくなりますし、
慌てて前後逆に履いてしまうと脱げやすいです。
自分のサイズに合ったココピタを選ぶのが正解。
ココピタの靴下ってどこで買えるの?

今回私はドラッグストアのマツモトキヨシで購入しましたが、
ココピタは他のお店にも取り扱いが多いので買いやすいですね。
ご近所のお店のストッキングなどが置いてあるコーナーを探して見てください。
マツモトキヨシ
ドンキ
しまむら
ダイソー(300円商品)
ネットショッピングでも多数取り扱いがありましたよ。
なかなか自分の物って買いに行く暇がないからサクッと
ネットで購入できるのは嬉しい。
ココピタの他の口コミはどうなの?

脱げますフィット感は良く、確かに脱げにくいのですが、数百メートル歩いたら脱げました。少しカパカパするローファーを履いていたせいもあると思うのですが…。
靴のサイズがぴったりで、カパカパしなければ脱げないのだろうと思います。
→ココピタのせいじゃなく、まずは合う靴を履くべきです。
これはほんとに凄いです。パンプスだとかかと部分が脱げてしまうものが多いのですが、
これは一日全くずれることなくストレスフリーでした。
サラッとしていて肌触りもいいです。暑い日でも蒸れませんでした。
もういままでのは捨ててココピタだけにしようと思います。
→暑い夏のシーズンは嬉しいですね。
靴の中で脱げにくいです!でも、その分締め付けがあるので、私のはキツくかんじました。
まだ数回しか履いてないので、どのくらいで穴が空くかで、コスパが良かったらリピ買いしたいです。
→確かにフットカバーで穴が開きやすい。どれくらい持つかな?
出展:楽天市場レビュー
ここからは、実際に履いてみた私の感想をデメリットとメリットで
まとめてみるとこうなりました。
デメリット
・長時間履くと滑り止めがかゆくなることも
(1時間の買い物なら平気でした)
・サイズが合ってないと脱げる
・軽いので洗濯の時、片方迷子になりやすい
・室内では歩き過ぎると多少ずれて脱げる
メリット
・軽く走っても脱げない
・パンプスから見えないので素敵
・洗濯後わりとすぐ乾く(綿/ナイロン/ポリウレタン)
・多くの店舗で購入できる
・脱げやすかったイライラが無くなる!
ココピタは脱げないストレスフリーな靴下

脱げちゃう靴下を我慢しながら「こんなもんだ」と思っていたけど、ストレスなく脱げずに履けるのはとても快適でした。
フットカバーが脱げてしまってかかとを世の中にさらしてしまっている、オカンは是非ココピタをチェックしてみてはどうでしょうか?