時短になる家事

部屋干しのタオルだけ臭い!あれを変えるだけで抗菌する方法

部屋干しのタオルがだけが臭いっ!!
お風呂上りに残念な思いを
したことないですか?

ありますね?

 

ただ、なぜかバスタオルやフェイスタオルが
異常に臭いのです。

 

干し方やタオルを変えてみたり、色々なことをしてみたけど、
簡単な方法でやっと臭わないようになったんです。

今日からできるのでぜひ参考にしてみてくださいね。

 

部屋干しのタオルだけ臭いが取れた洗剤はこれ!

通販サイトでランキング上位の柔軟剤を使って、
いい香りでごまかしてみたりもしましたが、表面のいい臭いは
していても、いざ水に濡れるとやっぱり

 

「 うっ!臭すぎる。雑巾みたいじゃない? 」

 

雑菌の臭い臭いは取れませんでした。
逆に柔軟剤の香りはきつ過ぎると家族には不評だし。。

 

 

たまたま今年の夏は、我が家では子供が
クラブ活動に入った頃から、
その日のうちに洗濯する日課ができました。

 

雨じゃなくても部屋干しが多くなったんですよ。
だから洗剤はやっぱり洗浄力強いのが
いいよねと思い、

 

近所のドラッグストアで安かったので、
P&Gのアリエールの新商品を買って
使っていました。

 

え?超高い海外メーカーの高級洗剤かと
思いましたか?違うんですよ。

 

あなたの近所にも売ってる日本のメーカーの洗剤です。

 

P&G アリエール イオンパワージェル サイエンスプラス

 

 

これは詰め替え用ですが、大容量なので
洗濯が増えたオカンからすると
ありがたいです。

液体洗剤なので、洗剤残りがなくて
使いやすいです。

しばらくは、ジェルボールの洗剤を使って
たけど、洗濯の回数が多いので、
足りなくなり、液体洗剤に変わりました。

 

我が家は柔軟剤のきつ過ぎる香りが
苦手なので、香りでごまかすよりも、
しっかり汚れが落ちる洗剤の方が好みでした。

 

これ1本です漂白剤も入らなくて、香りは
「クリアグリーン」という名前の香りで

ほのかに香ってちょうど良いんです。

 

何気なく良さそうな洗剤を買って使ってみたら、
タオルの臭いがなくなったんですよ!

 

部屋干しのタオルだけ臭いのはなぜ?

 

汗臭いままにしておきたくないのでね。
以前は朝起きてからパートに出かけるまえに

 

洗濯してたんですけど、
帰ってきてから即効洗濯。

でも干すのが当然夜なので、部屋干しになります。
6畳の部屋に干しますが、除湿機の衣類乾燥モードに
しています。

 

部屋干しじゃなく、天日干ししたタオルでも
いざ使う時になって少し水分を含んだだけで、

 

臭い雑菌の臭いが戻ってしまうのが悩みでした。

 

しかも、我が家はバスタオルを毎日洗濯したい派です。

 

家庭によっては、二日に一回洗う家庭や、
一週間に一度しか洗わない家庭や
様々なんですよね。

 

せっかく、天日干しでふわふわに乾いた
バスタオルでもいざ体にまとった時に、

 

あの雑巾のような臭いが

「もわ〜ん (雑菌臭)」

とお風呂で綺麗に洗ったのに、自分に
また汚れが戻るようで
めちゃくちゃ不快でした。

そもそも、じゃあなんで他の肌着や薄手の
体操服は臭わないのに、
タオルだけ臭いのか、調べてみると

 

それは、

使っているうちに繊維の奥に
菌が潜んでいるから

だったのです。

確かにタオルって、何万本もの繊維が
絡まってできてるから、その繊維の奥の
奥に菌が残ってるって事なんですよね。

 

アリエールの公式サイトをみると、
従来の抗菌洗剤ではこの繊維の奥にいる
菌を抑える事ができなくて、
臭いの原因になる汚れを
取りきれていなかったとか。

怖すぎますね。

 

それをこのアリエール イオンパワージェル
サイエンスプラスは
深層50倍抗菌してくれるんだって。

コマーシャルをバンバン流してたけだけ、
すごかったんだな、と今頃
実感しております。はい。

今では大容量の詰め替えタイプを
買い置きしてありますよ。

 

繊維の奥の菌は柔軟剤で誤魔化さない!

部屋干しの洗濯物の臭いが気になって、
実はあれこれやってみたんですよね。
でも変に香りがつきすぎて逆に不快に
なったりしました。

 

柔軟剤の香りでごまかしても、
すぐに臭い戻りするのなら
全く意味がなくなりますしね。

子供たちが小学生や中学生になると、
体育祭や学校行事で使ったハチマキやはっぴ、
ビブスや給食当番のエプロンなど、各家庭で
洗って返却する物が増えますよね?

 

あれって、各家庭の臭いがついて戻ってくるので、

次に着る時に、

「他のお家の臭いがいやだ」

と子供が言ってました。

 

柔軟剤の香りがいいのは癒されるけど、
強すぎるのもどうかと思った
エピソードです。

 

部屋干し専用の洗剤

洗濯物のタオルだけのが臭くて
困っていたけど、アリエールの
イオンパワージェルに洗剤を変えたら

いつの間にか臭わないタオルに
なっていましたが、

部屋干し専用の洗剤が新発売に
なってました。お試し用を早速使って
いたけど、

さすがこちらも部屋干し臭
が気になりませんでしたよ。

アリエールのイオンパワージェルの
兄弟みたいな存在ですね。

 

P&G アリエール リビングドライ イオンパワージェル

 

最後に

部屋干しのタオルだけ臭い!柔軟剤なし
でも抗菌できた唯一の方法。
はアリエールの賢い洗剤のおかげで
解決できました。

 

もしタオルが臭くて不快に
なったりしていたら、
試してみてくださいね。

干し方の工夫や裏技は他にもありそう
ですが、面倒なことは嫌いなので、
洗剤を変えればいいと言う簡単な方法
で解決しましたよ。

オカンは忙しいですからね。
アリエールさん有難う!