土曜はナニするのデヴィ夫人のコーナーが、いつも楽しみなんですよね。
才色兼備の夫人が100均行ったり、ホムセン行ったりして日常のギャップで驚く姿とか、
お言葉とか、面白いんです。
100均に行った時なんか、コーナーの最後に「ここの売り場の物
ぜーんぶ買えます オホホ」で終わりましたもん(笑)
うーん確かに夫人なら余裕で買えそう。。飛び抜けてて最高です。
そんなデヴィ夫人が今度は北欧家具&雑貨のIKEAに行っちゃいましたよ。
安くてデザイン性が良いイケアで、絶賛していたイケアのテーブルが
気になったので、調べてみましたよ。
さらに、我が家で実際に使っていて便利な雑貨もご紹介します!
読みたいところへジャンプ!
デヴィ夫人が10個必要と言ったテーブル
KVISTBRO クヴィストブロー
夫人がたくさん必要と言ってたけど、あみあみが特徴のリビングテーブルが
気になりますよね。白でシンプルだしあみあみの部分には収納ができるので、
冬は膝掛けとか、入れておけばソファの横で役立ちますし。
天板フタになっているので、コーヒーを置いたりお菓子を置いて
くつろげますしね。
デヴィ夫人って、おうちのどんなところに置くのだろう?と想像してしまいました。
ワンちゃんを飼ってらっしゃるから、ペットの道具とか入れておくのもいいかも?
ただ、中身が見えるからという理由で、しっとりと否定されて「お買い上げならず」でした アハハ
クヴィストブローは2サイズある
イケアのオンラインサイトで見ると、直径61cmのサイズと直径44cmのスリムタイプの2種類ありましたよ!子供部屋とか、個人の部屋には44cmの方でも良い感じ。
しかも、直径44cmの方には、カラーバリエーションが3つもあって、ダークブルーとホワイトとライトグリーンが選べます。ライトグリーンは新色みたいです。優しい色でフェミニンなお部屋にも合いそう!
まとめますと
KVISTBRO クヴィストブロー ¥3,999
カラー:ホワイトのみ
サイズ:直径61cm
KVISTBRO クヴィストブロー ¥2,999
カラー:ダークブルー、ホワイト、ライトグリーン
サイズ:直径44cm
やばい、イケアの話してると行きたくなってきますね。。。
うちの絶賛イケアは、ライトとシューズキャビネット
北欧雑貨やデザインは好きなので、イケアも取り入れていますが、中でもおすすめは
照明とシューズキャビネットですね。
KNUTBO クヌートボーはコンパクト
キッチンには、以前はぶら下がりタイプの照明をつけてたんですが、どうも
食器棚と高さが合わなくて、扉を開けるたびにあたるという面倒な感じのまま
使っていたんですが。。。
イケアで見つけた「KNUTBO クヌートボー ¥4,999」にしてみると
食器棚とぶつからずに、いい感じになりました!小さいんですが、全体を
照らしてくれてデザインも素晴らしいので、本当に勝手がよくなりましたよ。
ブラックとホワイトもあるし、5千円でこんな照明が買えるなんて
本当に安いです。
TRONES トローネスはスタイリッシュ
我が家はシューズボックスまでの距離が遠いので、ついよく履く靴は
玄関に置きっぱなしにすることが多くありました。。。家族が多いとさらに
数が増えて嫌ですよね。
それを解消するために使ったのが、「TRONES トローネス ¥4,999 /2個」
です。薄くて軽いキャビネットなんですけど、こんなデザインは他にないでしょ?
床から30cmくらい離して壁に設置。
これ1個ずつに分かれるので、縦にも横にも並べられるんです。
大人の靴でも2-3足は入るので、学校みたいに1人1個決めてよく履く靴やサンダルだけ
そこに入れることにしたら、玄関がすっきりしましたよ。
出かける時もさっとフタを開けて、履いて出られるので便利になりました。
奥行き18cmしかないのに、すごく良い仕事してくれる家具ですよ。
靴以外にも洗面所のタオル収納など、使い道が多い収納グッズです。
土曜はナニする?デヴィ夫人 低評価のイケアテーブルは「クヴィストブロー」

イケアに最近行ってないから、久しぶりに行きたいなーーー!
クヴィストブローのスリムタイプを置きたいがあるんですよね。
オンラインショップもありますが、送料などが若干高いし、やっぱりあの空間に
いてあれこれ見るのが楽しいですよね。
イケアレストランで思いっきり食べたいし、早くお出かけできる日が
くることを願いましょうね。