風水で玄関に鏡を置きたい!と立てかけていません?
我が家は10年くらい立てかけてましたよ。
ニトリで昔買った、木製フレームの
ごく普通の姿見を玄関に置いてるので、
出かける時に全体が見れて便利。
でも、玄関掃除の時がとても
邪魔になってしまいます。
鏡を壁に掛ければ掃除が楽だし、玄関も
広くなっていいじゃない!!と
取り付けの方法を探してみました。
賃貸でもできるので是非、鏡 壁掛けの金具や、
石膏ボードだけど大丈夫?と不安なあなたに
是非参考にしてほしいです。
この記事では、
・鏡の壁掛け、金具やフックはどれがいい?
・鏡を壁掛けにしたい!賃貸でも大丈夫なコツ
・鏡をうまく壁掛けに取り付ける秘密兵器
・壁美人って?
・壁美人の使い方
という内容をご紹介します。
壁に掛けているだけなので、子供が誤ってもたれかかったりすると外れます!我が家でも何度か外れました〜 なるべく手が届かない場所をオススメします。
読みたいところへジャンプ!
鏡の壁掛け、金具やフックはどれがいい?
鏡を壁にかける方法というのは、様々です。
家具の専門店などで買うと、最初から
壁掛け用の金具がついていることもありますが、
うちのは壁掛け専用の鏡ではなかったので、
何にもついてませんでした。
鏡って結構重いし、画鋲でとめるわけにはいかない。
他には、穴が空いた金具を鏡側に取り付けて、
壁にはビスやネジを打ってひっかける方法も
ありました。
分譲や賃貸で穴をあけてもOKなら使えるけど、
なるべく大きな穴はちょっと嫌ですよね。
うちはマンションだけど画鋲でも躊躇しますもん。
そこで穴が小さくても、壁にかけられる金具を
diy関連で探しましたよ。
鏡を壁掛けにしたい!賃貸でも大丈夫なコツ
賃貸でも、棚や鏡が壁にかけられたら、床置き
するものが減って掃除がしやすくなるので
是非取り入れたいですよね。
やっと見つけのが、ホッチキスでとめて
壁掛けをする方法。

窓みたいに空いてる部分に、
ホッチキスが2箇所とめてあるでしょ?
これで固定されているんです。
本当不思議。
引っ越しの時も考えると、最小限の
穴で済めば嬉しいですもん。マンションの
壁って白いクロスが多いから、穴があると
目立つし。
ホッチキスの小さい穴なら、目立ちませんよね。
当然のように、自分の家が石膏ボードだと思ってたら違った。。。という方もちらほら。事前に小さい穴を壁に開けてみて確認してみることを強くお勧めします!買ってからでは遅いですからね。
>>壁美人公式サイト 石膏ボードの見分け方
鏡をうまく壁掛けに取り付ける秘密兵器
木ネジよりも、画鋲よりも小さい穴で
つけれらるって知ってました?

壁美人って?
その名も
壁美人
以前雑誌で見たけど、これ正直なところ、
[ほんまかいな?]
と思ってました。だってホッチキスだけで 石膏ボード用なので、マンションでも 色々と調べてみると、ニトリで買った姿見は しっかりと丁寧な説明書がついているので、 壁につける方と、鏡につける方と ドライバー 電動ドライバーならなお良い ドライバーで受金具を二ヶ所上の方に 壁美人、壁側の金具を付ける 180度開くホッチキスで ホッチキスで綺麗にとめられた瞬間が 金具を両方つけたところがこれ。 あとは、ひっかけるだけ。 金具の分の厚みで下の方が オカン1人でも簡単につけられるから、 壁に固定することで、
鏡を直置きしていた30cmくらいの範囲が 是非、鏡を壁掛けしたくて、石膏ボード用の この記事では、 ・鏡の壁掛け、金具やフックはどれがいい? ※最初に注意書きを書きましたが、あくまでも壁に引っ掛けているので強度はありません。子供さんが触ったり、もたれかかると外れる可能性もあるので、重い鏡は向きません!重量など、「壁美人」に書いてる説明をしっかり確認してくださいね。 壁紙が白ばかりの我が家なので、寂しくなりがちですが、
ニトリさんに行ってみて、あまり良いのがなかったらだいたい
簡単取り付けで、壁に棚とかいろんなものが
取り付けられるって。
使いやすいです。壁美人の使い方
P-4の金具で取り付けられそうだったので、
金具と受け金具を買いました。
安心してつけられましたよ!
二種類の金具があれば簡単です。
この2つで静止荷重6kg用と書いてあります。必要なもの
定規(平行を見るため)
壁美人 受金具と金具の二種類
180度開くホッチキス壁美人の受金具を付ける
ネジで固定する。
固定する部分がどこか印をつけて
壁側の金具を付ける
めっちゃ心地いいですよ!
少し浮きますが、何か挟んだり、すればOK
休日に10分くらいでいけますよ。
なくなるだけで、ものすごく玄関が広く
感じてスッキリしましたよ!
金具を探していたら、やってみてくださいね。
・鏡を壁掛けにしたい!賃貸でも大丈夫なコツ
・鏡をうまく壁掛けに取り付ける秘密兵器
・壁美人って?
・壁美人の使い方
最近は、ネット通販のおしゃれなショップを活用しています。
こちらで雑貨やインテリア商品を見つけていますよ^^
素敵なミラーもたくさん入荷していまーす。