朝からの気合いれてアイメイクしていたのですが、
なんかとってもメイクで誤魔化す感じとか、
精一杯自分を作ってる感じが、嫌になって、
やっぱり年を取ったってことですかねーーー!
ちょい怖かったけどおもいきって、アイメイクをやめてみました。
時間もかかるし、失敗すると気分ものらなくて、
めんどうだなーと思うこともしばしば。
そんなに隠す必要ないかも?と思い立ったけど、
これがなかなか良いことが多かったので、書きました。
アイメイク、アイシャドウをやめたら
無敵のブラウンアイシャドウを愛用していたのです。
淡い色と濃い色をグラデーションしてるパレット。
ギャルメイクにならないように、薄くはつけるものの、
ラメっぽいのがコンタクトの目元に入ると、涙涙で
大変な時もあったな!
丁寧にブラシでつけてましたよ。アイシャドウって
パレットだけでも数千円から数万する商品もあるけど、
1日で落としてしまうのに、結構無駄なお金だったかも。
アイシャドウだけをやめたら、メイク時間が1/3に
なりました。
アイメイク、マスカラをやめたら
前は、必死でまつげをビューラーで何度もあげて、
マスカラを何度も塗って、塗って、塗って、、
汗やこすったらパンダ目になって。。
まつげが抜けやすくなったので、マスカラをやめてたんですが、
それに慣れてしまうと、汗で滲むのを心配しなくて済むし、
パンダ目の心配もなくて、ストレスフリーになりました。
アイラインだけは、辞めてません。
引くだけだから簡単だし、すっぴんすぎて無理でした。
アイメイクを辞めてから、保湿をしっかりしてみた
アイシャドウやマスカラをしっかりメイクしてる時は、
どうしてもアイリムーバーを使ったりして、
メイクを落とすから、どうしても肌の負担になってたんだよね。
乾燥の元にもなってたと思います。
でも、アイシャドウをやめたことで、クレンジングも軽くで良いから
負担がなくなって、いい感じ。
アイシャドウで誤魔化す代わりに、しっかり保湿をしよう!
と気づいて、アイクリームで念入りに保湿をするようにしました。
とってもいい感じで、ふっくら自然になるし、
写真映りもいいねと同僚に言われるように!
もう誤魔化すのをやめたんですよ。
超ストレスフリー。
なーんだ、意外と簡単なことでしたよ。
ベースメイク・眉毛・アイライン・リップだけで
仕事に行けるなんて、時間に余裕な女性になりました。
色々疲れたら、引き算することも重要ですね。