GWでお土産買い忘れたら、東京駅経由して美味しい限定のお菓子を
買って帰れば良くないですか?駅ナカならめちゃくちゃうまいスイーツ
だらけでどれを買ったら美味しいのかわかりませんよね。
ヒルナンデスでも紹介された、駅ナカ3大エリアの中でも売上
1位のチョコレートサンドなら間違いないかも?
ママ友や職場の女性達もウケが良いと評判なので、
迷わず売り場まで直行出来ますね!

東京駅限定のチョコレートサンドは
「銀のぶどう」
東京駅GranSta(グランスタ)内にある、
「銀のぶどう」の東京駅限定のお菓子、
|
「銀のぶどうのチョコレートサンド〈アーモンド〉」
が人気のスイーツです。パッケージがキラキラで
ハートだらけのビジュアルなので、女性が多い職場や、
ママ友には喜ばれること納得。
ミルクショコラとホワイトショコラがはさんである
チョコレートは、サクサク生地と相性抜群。
8枚入り712円、12枚入り1080円くらいなので、
高すぎず、安すぎず、お土産にはちょうど良いし
自分用ご褒美おやつにしても罪悪感なし。
姉妹ブランドとして、「シュガーバターの木」が有名ですね、
空港などで買って大好きなお菓子です。最近ではセブンイレブンと
提携してるのか、コンビニでも買えてしまいます!
GRANSTA(グランスタ)は
どの改札から?
東京駅で迷わないように、GRANSTA(グランスタ)へ行き方です。
改札は2箇所から行くといいですよ。
1.八重洲地下中央口改札
2.丸の内地下中央口改札
近いのは、八重洲地下中央口改札からです。
ディーン&デルーカの前を通って、エレベーターと
階段のすぐ横にありますよ。
丸の内地下中央口改札であれば、銀の鈴を見つけるまで
まっすぐ向かって、突き当たりにありますよ。
詳しい地図は公式サイトから
http://www.tokyoinfo.com/shop/search/detail/ginnobudou.html
銀のぶどうのチョコレートサンド
他の商品は?
「銀のぶどうのチョコレートサンド〈アーモンド〉」
とあるので、勘のいい方なら、もしかして〈アーモンド〉以外の
商品もあるんじゃない?
と思いましたか?実は、別の素材もあるんですよ!
「銀のぶどうのチョコレートサンド〈ピーナッツ〉」があります。
チョコレート生地に同じように、〈ピーナッツ〉が
練り込んであるので、ぱりっとサクサクにナッツの
歯ごたえがたまりません!
銀のぶどうのチョコレートサンド〈アーモンド〉を食べてみて
美味しいと思ったら、〈ピーナッツ〉も是非食べてみたいっですね。
ミルクショコラとホワイトショコラのクリームと
ブラックコーヒーが合いますよ。
公式サイトはこちら
http://www.ginnobudo.jp/chocolatesand/index.html
まとめ
東京駅限定のチョコレートサンドってうまい?
ランキング1位!売り場や価格はどうでしたか?
ゴールデンウィークで、せっかく出かけたのにお土産忘れた〜と
残念な時は、東京駅で限定チョコスイーツを覚えておけば
いいですね。人気チョコなので行列があるかもしれませんが、
時間帯をずらすなど狙ってみてくださいね!