カビ取りしたのに、梅雨に入るとやっぱりピンクのカビや黒いカビが
見えてしまって、におうし、はあ〜とため息ついているオカンです。
もうすぐ夏休みだしお昼ご飯や部活や色々と落ち着かない日がやってくるのに…

カビ掃除をした後はやっぱりカビ防止をしておくのがいいと
ママ友が言ってたので、手軽に出来る物を探していると、見つけました。
「バイオラボ」という会社の 「バイオラボ ウォールステッカー」というもの。
雑誌の 「Mart8月号」でも時短雑貨の1位に選ばれてました。
お昼の番組のヒルナンデスでも紹介されたそうで売れ筋だとか。
機能性ありで可愛いとなると、買ってみる価値ありですな。
効果や気になる事を紹介します。
読みたいところへジャンプ!
お風呂のカビを予防&消臭する ウォールステッカー
貼るだけでお風呂のカビ予防と、消臭なんて本当に してくれるの?
と思いましたよね。
コマーシャルでも燻煙剤とか類似品は目にしたことありましたが、
時間をとってやる必要があるし、夏場は部活帰りの子どもが シャワーだけ
浴びたりするので、頻繁にお風呂が濡れている 事が多いんだよね〜。
それを貼るだけで効果が半年も続くそうです。
すごくない?
公式サイトによると仕組みは簡単。
引用 http://biolabo-team.jp/product/wallstickerbath/
ステッカーを貼るだけでカビが生えにくくなります。 立体ステッカーの中に住まわせたバイオがカビを抑制する特殊な抗菌性の揮発性物質を発することでお風呂場カビが生えにくくなります。またこのバイオが発する揮発性物質は消臭効果もありますので、お風呂場や水周りの気になる臭いも消臭します。
確かに、梅雨以外でも小雨が降ったり、雨雲が近づいてきたりして 雨が降る前とかには、お風呂から「もわっ」と変なかびっぽいにおいが漂うこと ありません?
マンションなので24時間浴室乾燥ですが、我が家はあります… そのにおいだけでも消えると快適なんだよね。
アパートなんかは、浴室乾燥だけついていて、窓がなかったりするから 貼るだけのカビ防止グッズがあればカビ掃除が楽になるのかな?
人気ランキングの上位にも入ってました。
バイオラボ ウォールステッカーを使った口コミは?
類似品の場合
使った人の口コミを探していますが、まだ新商品なのか、
見当たらない
確かに、貼ってすぐに効果がわかる商品でもないし、
6ヶ月持続して、貼って使ってる方も効果があるのか使用中なので
見当たらないのかも?
探してみると、同じように「バイオ」の力でカビを防止する類似品の商品が
他にもあったので、その口コミを見てみると
○一か月近く経った頃、臭いが消えた。水まわりのややカビ臭さがなくなった。
○全くカビが生えないことはないけど、極端に減った
○お風呂掃除の回数が減った。
○タイルばかりのお風呂ですが、目地にカビがつかなくなった。
など、「バイオ」の力は既に効果があると実証されているようですよ。
バイオラボ ウォールステッカーの疑問
使用期限ってどのくらい?
開封後半年は使える。価格が1800円なので、
1ヶ月300円でカビ防止ができるってことね。コスパは完璧かも。
バイオラボ ウォールステッカーはどこに貼るの?
お風呂で使うなら、天井に近い浴室の壁の上の方に
貼るのだよ。
脱衣所や浴室に繋がっている洗面所だったら、
水がぬれない高さの上部。我が家なら洗面所のブレーカーの
あたりに貼れるかな。
お風呂に貼って濡れてもいいの?
水濡れ対策はしてあるんだけど、じゃぶじゃぶ故意に
濡れたらダメ。可愛いシール状なので、子どもが遊んで
お湯をすくってばしゃ!とかけて遊ぶ可能性が120%あるので、
「可愛いお魚シールがカビさんから守ってくれてるから
お湯をかけたらびっくりするよ。かけないようにね」
と説明が必要ですな。
ステッカー貼ってはがせる?引っ越しの場合
大丈夫?
再剥離の糊が使ってあるから、はがすときに跡が
残らないステッカーになってるんだって。
貼る位置が微妙だから貼り直してもいい?
一度壁に可愛くレイアウトして貼ってみたけど、意外と下過ぎて
子どもがお湯かけそう…はがして貼り直ししたいけど…。
何度も貼り直して繰りかえすと粘着力がなくなるから、なるべく貼る前に
確かめて、一発で貼るのがいいみたい。
粘着力がなくなると落ちてしまって、防カビすら出来なくなるので、
一回で貼りましょうね。
個人的にはマンボウが可愛いな〜!
まとめ
バイオで防カビステッカー お風呂用 可愛いけど効果ある?
でまたまた時短アイテムを見つけましたね。お風呂掃除の回数が
減るのは本当にありがたい!
7月中にバイオラボの防カビウォールステッカーを貼れば、
12月までは持続するので、その後大掃除してまた貼れば
また来年!
半年ごとに気にすれば良いので本当に家事が楽になって
またコーヒーがうまくなるのが嬉しいオカンでした。