子供のこと

バンボに太ももが入らない!きつい!カリブ、ハガブー比較してみたら、、

カリブとハガブーの比較してみたら、、
通販でもベビー専門店でも人気の、ベビーチェアのバンボですが、実は太ももが大きい赤ちゃんには、きついし、入らないので、買っても使わなかった…。というケースが多い。

バンボは太ももが細めの赤ちゃんには大丈夫ですよ。 買う前にベビーチェアの試し座りをさせてみるのが良いです。

そこで、バンボに太ももが入らない!きつい!と困っているママへ、ベビーチェアのカリブ、ハガブーと比較してみたら、、

追記:
若干、足の幅が広めのバンボ マルチシートも登場しています。

「うちの子、太ももが太くて入らない…」

ベビーザラスや赤ちゃん本舗にオムツやら、肌着を買いに言った時、おすわりのサポートなら、やっぱりバンボかな〜と検討、何色がいいか、わがこをおすわりさせてみると…。

「あれ!!? 太ももが大きいから、きつい!なんか可哀想」
「座っているというよりも、はまっている…」

そんな太ももが大きめのお子さんをお持ちの方へ、他のベビーチェアを比較しています。

ベビーチェアのカリブ、ハガブー比較!

ベビーチェアで比較的太ももがゆったりしていて、人気のカリブとハガブーを使用期間、値段、材質、特長、肌さわりを比較してみましたよ。

このように比較してみると、デメリットもメリットもありますが、総合的にみると

「赤ちゃんが快適なのはどちらか」

が優先だと思います。赤ちゃんが快適じゃないと泣きわめいてしまいますしね。オカンがさっとトイレにも行けなくなってはそれだけでストレスです。

快適さで選ぶなら、生まれ月でも変わる

ベビーチェアを使う赤ちゃんが3,4ヶ月になる頃の季節が暑い時期か、寒い時期かによって快適さはちがってきます。

カリブは固めでつるんとしてポリウレタンフォームなので、暑い時期に向き。

ハガブーは布製なので、冬の方が暖かくて背中まで包まれる感じなので寒い時期向き。

バンボには太ももはきつくて入らない赤ちゃんは、

生まれてから3〜4ヶ月頃から使うのでベビーチェアを使い出す時期を逆算すると、

生まれてから4ヶ月後が暑いか、寒いかで判断してはどうでしょう?

例えば…

7月生まれ、8月生まれ、9月生まれ、
10月生まれ、11月生まれ、12月生まれ
の赤ちゃんは、ハガブーが向いてる

公式サイトのQ&Aに、脚を通す部分のサイズが
記載してありました
↓↓

1月生まれ、2月生まれ、3月生まれ、
4月生まれ、5月生まれ、6月生まれ
の赤ちゃんは、カリブが向いてる

という検証結果です。

さいごに

赤ちゃん用品って、たくさんありすぎてどれが良いのかわからなくなりますが、赤ちゃんも個人差があるので、やっぱりその子に合ったベビーチェアを選ぶ必要があります。

ただの流行だけでは後悔するかも?安心してストレスを軽減し、お母さんも赤ちゃんも快適に過ごせるベビーチェアを選んで下さいね。

 

ソファみたいなハガブー関連記事も載せています。↓

おすわりが出来た?お座り練習ハガブー|コレさえ改善すれば満点だった