おすわり練習や赤ちゃんが座るためのハガブーについて紹介していますが、なんとも可愛らしいハガブーなんですが、、
布製品のお座りソファなので、赤ちゃんには夏は暑そうなんですよ。日本の夏もしっかり猛暑ですから、夏に5ヶ月とか6ヶ月の月齢の赤ちゃんだとちょっと温度管理が大変です。
また、食事用のテーブルや補助アイテムはないので、座らせて食事用には使えません。
この部分が改善されれば、満点かなと個人的には思います。ただ、秋冬に5ヶ月とか6ヶ月の月齢を迎える赤ちゃんにはぬくぬくで過ごせるので、月齢に合わせて検討するのが正解です。
おすわり補助ってどうするの?
うちの子に合うのかな?
というあなたは確認してみてください。
カラーバリエが豊富
公式サイトで確認
読みたいところへジャンプ!
コレさえ改善すれば満点だった
最初に書いたように、可愛くて便利なハガブーですが、布製のおすわりクッションなので秋冬は暖かそうなんですが、夏や真夏には赤ちゃんも暑そうな感じです。
熱もこもってしまうので 逆に、秋冬に5ヶ月や6ヶ月を迎える月齢のお子さんには検討しやすいおすわりクッションです。
赤ちゃんのお座り練習クッション海外から日本上陸【ハガブー】
ベビーソファという方が適性かもしれないハガブー。
引用
日本初上陸のベビーチェアはお座りの練習に最適!
赤ちゃんのひとり座りの練習に役立ち、立つ・歩くようになるまでをサポートする、アメリカ生まれのお座り練習ベビーチェアが日本初上陸! 低反発のクッションに包まれるソフトな座り心地にベビーもニコニコ。
アメリカ生まれの布製ベビーチェアです。とても柔らかい
低反発クッションなので安心しておすわりできそう。
またおすわりの様子が可愛すぎます。
他社製品よりおすすめなワケ3つ
ベビーチェアの他社製品も便利なアイテムですが、
比較しておすすめなワケが3つありました。
1.おもちゃが取付けられる
ベビーチェアはコンパクトに作られているので
ベビーカーのようにおもちゃがつけれらないのは
当然です。
でも、【ハガブー】なら布製なので、専用の輪っかに
おもちゃや音がなる物がつけられます。
2.外気温で熱く、冷たくならない
ベビーチェアだけではないですが、
ベビー用品なのに、外気温によって
高温になったり、冷たすぎたり、弱い皮膚の
赤ちゃんなので、ママ友とおしゃべりしてたら
いつの間にかベビー椅子が日当りよすぎて熱くなってた…。
なんて困ります。
3.カバーを外して洗える
よだれに、ミルクこぼし、変な液体…。
育児は汚れと掃除の戦いでもあります。
手洗いして天日干しできるのでオカンにはありがたい!
先輩ママのレビューが20件見られます
あんよがむっちりで可愛い赤ちゃんの座り画像が最高でーす
7つのカラーから選択、注文情報を入力だけ。Amazonアカウントでも支払いOK、簡単。
我が子も赤ちゃんの5ヶ月か6ヶ月くらい、やっと人間なんだ〜!と感じたのはその頃でした。汗
首がすわっても寝てるだけだし、なんとも不思議な生き物だよな〜と思ってました。でも娘は5ヶ月くらいでやっとおすわりできるかな〜。くらい。懐かしいなー今はしっかり運動部で頑張っています。