べにほっくりという品種の宮崎産のサツマイモを
知ってますか?宮崎県は芋類が豊富なので、焼酎も
色々あります。
秋はお芋が美味しい季節♪頂いた
お芋を揚げずに、焼いて大学芋にしたりして
おやつにして毎年食べます。
小学校6年の娘は、虫歯がありません。
おそらく、3歳くらいまでのおやつはお芋や
トマト、トウモロコシが中心だったからかな?
チョコレートはたまに食べさせましたが、
飴玉は与えなかった記憶があります。
飴玉やガムってどうしても長時間口の
中にあるので、虫歯になりやすい気がします。
オススメのおやつ、超甘い
べにほっくりというおやついもがきてます!
読みたいところへジャンプ!
まるで甘栗?おやついも
おやついもはオイシックスさんの商品名ですが、
お芋の品種は「べにほっくり」という宮崎県のオリジナル
品種なのですよ〜。

サツマイモといえば、ブランド芋が全国的に
もたくさんありますが、なると金時や五郎島金時と
兄弟の「べにほっくり」(宮崎紅)。
近年、ねっとりした水分の多い安納芋が
人気ですが、「べにほっくり」は正反対のホクホク系の
元祖焼き芋って感じです。昔懐かしいおいもさん。
甘栗みたいな、と例えられるのは納得です。
皮まで食べて栄養たっぷりおやついも
美味しいから皮まで食べられて、栄養価が
高いから子どもに安心しておやつに出来ますね。
しかも、カロリーを考えて、数字にしてみると
驚きです。
ポテトチップス100gでおよそ500カロリー
サツマイモ 100gおよそ160カロリー
べにほっくり まとめ
虫歯にならないためにも、小さい頃から
おやつは野菜の甘みを与えるのが良いですよ!
べにほっくりのように、旬で素材が甘いから
子どもも喜びます。
今なら、人気のオイシックスさんでお試しセット
にべにほっくりがついています。
季節限定の食材なので、現在のセットの
中身が変わっています。
今の季節の食材はなに?
150万人突破記念セットの中身を見てみる
>>安心食材の宅配ならOisix