
食パン専門店の、一本堂さん。
12月15日まででも、新たに3店鋪オープンして
いますよ!
12月17日(土)グランドオープン 岐阜県多治見市 「岐阜多治見店」
12月11日(日)グランドオープン 東京国立市に 「国立さくら通り店」
12月13日(火)グランドオープン 福岡県直方市 「九州 直方店」
一本堂さん熊本市へ、早くきてはいよ〜。
お待ちしております。
※追記
→きました!>>一本堂の食パン、熊本市の長嶺に店舗オープン!詳細は?
どの店鋪もプレオープン時に食パンの無料配布
が行われます。是非一度味を確かめてから
ほかほか食パンを買って味わいたいですね。
そんな人気の食パン専門店の一本堂さん。
定番の食パン達の他に、店鋪限定ですが、
プライベート食パンがあるって知ってましたか?
まだPB食パン(プライベート食パン)を出している加盟店は
少ないのですが、今後他の店鋪も出すかもしれないので、
知っておいて損しないです。
また、各店鋪の焼き時間を確認する
方法等、調べてみました。
読みたいところへジャンプ!
PB食パン(プライベート食パン)の過去の食パンの
種類は?何曜日に販売されるの?
一本堂には、究極の限定パン半斤販売がこっそり
あるの知ってましたか?
現在は、以下の3店鋪のみ
東京都/三鷹市下連雀店
東京都/世田谷烏山店
東京都/杉並西荻窪店
FC加盟店ではまだ、限定パンはやっていません。
でも今後展開する可能性は大なので、都内に行く際は、
絶対にこのPB食パンを食べてみたいですね!
定番食パン以外にどんな食パンなのかな?
ミルクパン
メロンパン半斤
さくさくショコラぱん半斤
ヘーゼルナッツ半斤
しなもんぱん
抹茶ホワイト
チョコばなな
などなど、多種多様な限定パンが
過去に販売されていました。
完全に店鋪ごとに
種類が違うようなので、事前に曜日と、時間、
どの種類のパンが売られるのかは、
事前に各店舗のfacebookで告知しています。
調べてみたところ、金/土 もしくは、土/日
2日間限定で販売している店鋪が多かったです。
ただ、限定なので、販売時間が2時間以内で
売り切れる可能性が高い。
いち早くfacebookで情報をつかんでおいて
並ばないと食べられないかもしれません!
東京都/三鷹市下連雀店
東京都/世田谷烏山店
東京都/杉並西荻窪店
のfacebookはしっかり見ておいてくださいね。
FBで見つけたスタッフおすすめ美味しい食べ方

都内以外の他の店鋪のfacebookもよくチェックしますが、
スタッフの方の美味しい食べ方の提案が
良いですよ〜。
そのまま食べても美味しいけど、
サンドイッチやトーストでうまさ倍増しそうですね!
たとえば、
ちーずゆたかの一枚の上に、
ハム+目玉焼きを乗せてトースト
すると美味しい
など、スタッフさんならではの食べ方も
チェックです。
どこで告知や休業日を確認すればよい?
全国の一本堂さん、FC加盟店なので、
店鋪毎に休業日や告知がバラバラです。
地域のイベント等で、定期以外のお休みなども
あるようです。
せっかく焼きたてを買いに行ったのに、
休みだった…。
とならないように、近所の一本堂さん
のfacebookで確認して下さい。
個別の店鋪サイトは現在ありません。
facebookのみです。
各店舗の焼き時間はどうなってるの?
焼きたてパン屋さんなので、細かく焼き時間が
設定されていて、告知してありますよ。
お店の看板にも表示してありますし、facebook
に焼き時間の情報がのっている場合もあります。
例えば目安としては、
ある日の一本堂 本八幡駅前店さんの場合、
9:00 プレーン/れーずん
10:40 ゆたか/ちーず
11:40 プレーン/れーずん
13:00 ゆたか/ちーず
14:00 プレーン/れーずん
15:30 ゆたか/ちーず
16:30 プレーン/れーずん
17:00 たから/ちーず
こういった具合です。
お店の近くを通ったら確認して、仕事中なら
facebookや店鋪へ電話して確認しておくと
高確立で焼きたてを買えそうですね!
まとめ
いかがでしたか?
以前パン製造のパートを
していたので、食パン作りって本当に面白いですよ。
丸く成型した生地をいくつもケースにいれて焼くと
フタをとったら四角になってますから!
パン好きでしたら、お店側になって働くのも
良いかもな〜。
とりあえず、お正月のおせちに飽きた3日くらいに
一本堂さんの食パンを食べたい〜
食パンは美味しいけど、
体重が気になる方は、プーアル茶レビュー記事へ>>