[COCOSA熊本]mujiカフェが熊本初出店!
メニューは?ランチ食べられる?
極寒の1月初旬ですが、建築関係の方のとっては
寒い中施工や工事でお仕事されていて本当に
お疲れ様です。

ココサ熊本のテナントには、洋服関連や食品
だけでなく待ちに待った、熊本初出店のカフェも
発見しました!無印良品カフェですよ〜!
熊本の無印良品といえば中心部には、昔々は熊本パルコ
内にありましたが、今は一本向こう側の上通り方面に
あります…。ちょっと中心部からは遠いんですよね。
その草葉町にあった無印良品がココサ熊本に移転オープンして
きますよ!
しかも、初出店のCafé&Meal MUJIがCOCOSA熊本にて
オープンする予定です!やった〜。
無印良品は熊本市中心部だけじゃなく、イオン熊本や
ゆめタウン光の森にも店舗はありますが、初めての
ムジカフェということで、無印良品の食ってどんな
感じなのかと調べてみました。
Café&Meal MUJIって
どんなカフェ?
「Café&Meal MUJI」
無印良品が運営するカフェです。「無印良品」の心地よさをカフェでも味わってもらいたい
そんな思いがいっぱいつまった暖かいお店です。心も体もほっとできるお店を目指し『Café&Meal MUJI』では
料理・空間づくりにこだわっています。
店内キッチンで手作りしたデリが
メインのカフェって事なので、くつろげるカフェ
健康志向なカフェなイメージですね。
一汁三菜のヘルシーな定食が食べられる感じです。
バターチキンカレーを買って自宅で
食べてみたり、手作りナンのキットを買って
土曜日のお昼ご飯に食べた事がありますが、
簡単に作れてとても美味しかったと記憶してます。
店内で手作りしているのも嬉しいな〜。
店内ももちろん無印良品の家具を基調として
るようなので、インテリアの参考になるし、
このイスダイニングに置きたいな〜とか実際に
使って試すことができるので、有り難いですね。
2016年11月25日には、近鉄あべのハルカスに
新しくCafé&Meal MUJIがオープンしたようですよ
メインは、一汁三菜のメニュー。
米の量り売りが話題です。
家でも外でもきちんと食べるって大事ですね。
セルフ式カフェで、席をあらかじめ自由にとっておけて、
キッズチェアもあるので子連れでも安心。
熊本店でも是非このセルフ式カフェがいいな〜。
mujiカフェのメニューって
どんな感じなの?安い?高い?
気になる、ムジカフェのメニューですが、こだわりが強くて
ちょっとお高いんじゃないの?と思ったりしましたが、
公式サイトを見ると、とってもリーズナブルでした。
COCOSA熊本店でもこの値段で提供して頂きたい!
例えば、Deliの単品でも
ホットデリは280円、コールドデリは240円
とお得なおかずばかり。
数種類のおかずから選んで定食いや、デリプレートに
セットできるんですよ。
選べるデリ3品なら、
ホットデリ1品+コールドデリ2品に
ご飯かパンがついて税込850円です。
女性や子供達にはちょうどよい量かなと
思います。ガッツリ食べる男性や部活生の
学生の男の子にはちょっと足りないくらいかな。
他にも選べるデリ4品にできるし、追加で
ドリンクやお味噌汁が追加できるようですよ。
無地カフェ メニューの楽しみは、ランチもですが
個人的にはデザート系が食べたい!
COCOSA熊本店なら仕事帰りによれるので、
帰って夕飯のメニュー考えながら、ひといきつく
のに、コーヒーとケーキがあると本当に疲れがとれます。

無地カフェメニューにはシンプルなチョコレートケーキや
砂糖にこだわった焼きプリン、ジャージ牛乳のソフトクリームや
抹茶パフェなどシンプルだけど大人っぽいデザートが
いっぱい〜。COCOSA熊本店 熊本限定パフェとかないだろうかと
今から期待しています!
関連記事