ここ数年のひな人形もハーフ顔があるそうですよ。
我が家もひなのプリンセスではないですが、ひな人形の顔は
「キューピーちゃん」です 笑 ハーフではないか…。
綺麗なつけまつげのついた、ひなのプリンセス
というひな人形が人気になってきいているとか。
フランスと日本のハーフ顔のひな人形。

どこで買えるのか、販売店やどんな種類があるのか、
調べてみました。
ひな人形、ハーフ顔が人気の理由は?
ハーフ顔の人形を販売しているのは、
「銀座雛人形」というオンラインショップ
でした。
実店鋪はありませんが、展示は
しているそうです。群馬県にて。
ハーフ顔というと凹凸がすごくて、鼻もとんがって、
日本人離れした感じ…?をイメージしていましたが、
ハーフ顔のお顔をしっかり見てみると、
最近の子供達って、こういう綺麗な
現代的な顔の女の子って多くないですか?

出典 http://www.hinadoll-ginza.com
友達の女の子や、親せきの子供、
同じ幼稚園の子供で目鼻立ちのはっきりした
おめめくりくりの女の子って多い気がします。
モダンな顔っていうんですかね。
ハーフ顔といっても全く違和感がないです。
むしろ、ハーフ顔の方がしっくりくる感じ。
日本人形の伝統的なお顔もステキですが、
現代っぽいおひな様だと、子供がさわって、
お人形ごっこしながら、遊びやすいかもしれません。
年に1度出して飾るだけでは、お人形も可愛そうです。
リカちゃん人形みたいな感覚で、
「特別感や厳かな雰囲気がない!怒」
と厳格に言うおばあちゃんがいない限り、
家族で楽しめるひな人形ですね。
ひな人形がハーフ顔が素敵なひなのプリセスですが、
私は背景のもとっても素敵だなと感じましたよ。
公式サイトを見ると、お内裏様とおひな様の
並んでいるひな人形の背景は、
○淡い桃の花のピンク屏風
○お月様と桃の花の金屏風
○ダマスク柄?のような壁紙風
○市松模様の格子
○とっても華やかなミニ友禅几帳
○華やかな桜模様の几帳
などなど、和モダンといった表現がピッタリの
背景や小物です。
現代の家族のことを考えぬいた商品という感じです。
洋間が多いマンションやアパートの玄関にも
合うデザインが人気の理由なのでは?と思いました。
伝統を守りながら、時代とともに進化することは
大事ですからね。
ひなのプリンセスの販売店は?
「銀座雛人形」
オンラインショップ
ひな人形を買った方だけの限定プレゼントなど
お得なサービスも充実していますよ。
電話番号 027-254-1550
カタログ請求は無料なので、是非
他社のひな人形と比較してみるのもいいですね!
もちろん、伝統的なお顔のひな人形も
ありましたよ。お顔も6種類から選べるようです。
お子さんやお孫さんに似たお顔を選んでみては?