PCハックで時短

フォレストアドベンチャー美里 熊本の値段や割引や準備品は?

フォレストアドベンチャー好きの我が家は、熊本美里町アスレチックにオープンしてから2回遊ばせてもらいました。

値段の内容や、割り引にならないの?とか必須準備用品などおもいっきり遊べる情報を紹介します。おもいっきり遊ぶには少々準備が必要ですよ。「ミノムシシュート」(高さ15mからジャンプ)はフォレストアドベンチャー美里 だけです!

フォレストアドベンチャー美里の料金割引と予約は必要?

熊本美里町アスレチックとして人気の、フォレストアドベンチャー美里の料金は 2017.3月現在

小人 (17歳まで)2,600円
大人(18歳以上)3,600円

となっています。アスレチックにしてはこれは、ちょっと高いんじゃない?と思うかもしれませんが、消費税と保険が含まれています。何かあったりケガしたらいけませんからね。

我が家は3人家族なので、

大人2名×3600円+小人1名 2,600円
= 9,800円

なので、いつも1万円札だけ握りしめて受付へ行っていました。フォレストアドベンチャーにはほとんどロッカーや貴重品預けるところがありませんので、貴重品は自分で管理する必要があります。

なので、財布は持たずに料金分だけをポーチに入れていますよ。スマホや時計等は、体にぴったりくっつくポーチに入れて持ち運びます。

[pz-linkcard-auto-replace url="https://okan-mikata.com/post-172/"]

600円割引券がある

フォレストアドベンチャー美里の料金の割引を利用したい時ですが、フォレストアドベンチャー美里を一度利用すると次回の割引券がもらえました。

600円割引だったり、500円割引の時もありました。前売り券などはないので、お友達家族が行った人がいれば、必ずもらっているので、探してみてはどうでしょう?

隣の施設と併用するとお得

お隣には、美里町ガーデンプレイス・家族村があります。

入口付近に既にバンガローが何棟もお迎えしてくれるんですが、美里町ガーデンプレイス・家族村を利用すると、共通割引チケットとなり宿泊と遊びが両方一気に楽しめますよ。

予約はしたほうが良い?

フォレストアドベンチャー美里に限りませんが、事前予約は必須です。

していなくても遊ぶ事はできますが、GWや土日や祝日、団体客が多い日などは、空いている時間が少なく、とても待っておかないといけない時期もあるので、事前予約して、時間に余裕を持って行って下さい。

 

もし、遅れそうなら、必ず電話連絡をしましょう。

一度、フォレストアドベンチャー糸島に行った時に、道がわからなくて、5分くらい遅れて到着しましたが、途中に電話連絡したら、時間調整をして下さって、すぐにスタートできましたよ。

公式サイトの右上に[ご予約はこちら]と黄色いバナーがありますので、そこから行きたいパークを選んで、日付や時間指定までできるので、予約時間の30分前には到着しておきたいですね。

アスレチックで遊ぶ時の準備品は?服装って?

フォレストアドベンチャーに初めて行きたい!と思ったら
まずは公式サイトをくまなくチェックすることです。

なぜなら、遊園地やテーマパークなどと違って、普通の格好のまま遊べないことが多いです。アトラクションに乗って遊ぶのとは違って、

  • 専用の器具(ハーネス?)つける
  • はしごのように登る
  • ロープにぶら下がる
  • 土で汚れる
  • 落ち葉にまぎれる

などなど、自分の身の安全を守りつつ遊ぶのである程度動いても邪魔にならない服装、そして汚れても大丈夫な格好が必須。

数カ所ですが、ほぼ直角かな?というくらいのはしごを登ったりもしますよ。まるで消防隊員か救命隊員かと思うくらい、大人になってからのはしごのぼりは私がきつかった〜笑

NGな服装の例


ロープにからまったり、垂れ下がって邪魔になる服装

  • てろてろシャツやとろみシャツ
  • ガウチョパンツや、ワイドパンツ、スカーチョ
  • ロングカーデガン
  • 皮製品、皮ジャンパー、皮のパンツ
  • フリルリボンや、レースのついたもの
  • パーカー

OKな服装の例

  • 長袖の上下ジャージの中に上は半袖(暑くなるので)
  • 長いチノパンとトレーナー
  • 半ズボンとスパッツと上はネルシャツ
  • 靴は軽めのスニーカー

イメージとしては、アウトドアショップや登山ショップにあるような服装がベストです!体にフィットしていて、動きやすくて、汚れても良い服装ですよ。ガンガン洗える素材の方がオカンも助かりますね。「山ガール」とでもいうんでしょうか。

白い物は1000%汚れるよ。

ジップスライドが終わってゴールで足をつきますが、その時[尻もち]をつく人が多いので、お尻も当然のごとく汚れます 笑

安全のために湿った枯れ葉やバーグチップが敷かれているので、手ではらうくらいでは取れません。

上手に足をつければ回避できますが…。色については、濃いめの服装がおすすめです。

食事や食べ物ってあるのかな?

熊本美里町アスレチック、フォレストアドベンチャー美里には、私が行った時には食事する場所はありませんでした。土日などは、不定期でおやつや飲み物の出店がある場合もありますが、不定期で出ているようです。

自動販売機くらいはありましたが、気温も変わるので、一人1本のペットボトルの水は必須です。遊び終わってから、周辺の佐俣の湯や、森のパン屋さん、など車で移動すれば、お店はありますよ。

おまけですが、近くの佐俣の湯の割引券を下さるときがありますよ。汗をかいた上に、木陰では冷えたりするので、温泉であったまるのも最高です!

まとめ

フォレストアドベンチャー美里・熊本の料金や割引、準備品は?実体験レポはいかがでしたか?出かける前にフォレストアドベンチャーの公式サイトとフォレストアドベンチャー美里 facebookをしっかり見ている事をおすすめします。

自然の森なので、状況を確かめて行くと安全です。

http://fa-misato.foret-aventure.jp/ ← 公式サイト
そして、子供と一緒ならば、フォレストアドベンチャー美里に着く前にトイレを済ませておいてくださいね。木の上で「おしっこ〜」とならないように!

 

おもいっきり楽しめるフォレストアドベンチャー美里ですが、怖くても、途中で辞められますし、スタッフも声をかけてサポートしてくださいます。ただ、途中で辞めると地上で遊で待つことになるので、勇気を持って楽しんだほうが良いですよ。