娘が小学校にあがってすぐからはりきって仕事をはじめたのに…
無事に学童保育へ入れたのはよかったけど、仕事が終わってから何も
考えられずにスーパーでお惣菜を買って、学校へお迎えに行く毎日…。
週に1度の習い事の送り迎えの後の待機中には、ほっとする暇もなくて、
料理アプリで献立に悩みながらため息~。仕事はやり甲斐あるけど、
家事が疎かになってる罪悪感が子供に伝わったのか、
「ママ〜ハンバーグ作らなくなったね~」
「・・・」
仕事と家事の両立のための、工夫といえば作り置きや
家事代行だって今はありますよね。
でも、共働きでも手作りのご飯を食べさせたいんです…。
そこで隔週や今月忙しそうだな…とい時だけ、調理キットを
注文しています。そのおかげで気分が楽になったんですよ。

具体的にあげると、
- 習い事で遅く帰ってもすぐご飯食べられる。
- スイミングの迎え途中にスーパーでお惣菜を買いすぎて
食費がピンチだったのが、総菜を買わなくなった。 - 朝が忙しいのでゴミ出し忘れるけど、生ごみが極端に少ないから平気。
- 一生懸命の作り置きに疲れた…。ご飯さえ炊いておけばいいから気が楽。
- 栄養士さんのレシピだから、育児をひとりで頑張ってる感じがしない。
- 上の子が作ってくれるようになった。
- 遅くなる日はパパが作ってくれて助かる。
オイシックスの調理キットはなんといっても、20分で2品の献立。
仕事から帰ってから、20分でご飯というと普通に考えたら、
野菜炒め
お惣菜のから揚げ サラダ
市販の炒め調味料で作る中華
冷凍うどん
冷凍お好み焼き
作り置きレンジチン
レトルトカレー
かっぷらーめん
くらいでしょうか。。。。
たまに食べるなら美味しいけど、毎週、毎日だと栄養価が心配ですよね。
私がkitに決めた理由。
oisixさんのキットが良いところ
- 肉も魚も野菜もある
- 炒め物ばかりじゃない
- お弁当おかずも一緒に注文
- プロが考えた2品で料理を学べる
- 隔週で頼める(月ごとキャンセルもできます)
- 野菜自体が美味しい
という感じですかね。働くオカンの心のよりどころ
といっても良いかも?
お試しキットが大好評で、累計500万個も突破したそうですよ。
ビックリですよね。だって、お試しなのに、調理キットと他野菜が
たっぷりついてくるので、これ、お得過ぎます。
毎日頑張り過ぎてイライラだけど、笑顔で美味しい夕飯を作りたいオカンは
頑張ってるなら、楽してもいいんですよ?
今週のメニューはどんなのがあるか、詳しく見てみる↓