大嘗祭にて、天皇陛下献上のお米として使用された、
「とちぎの星」というブランド米が
注目されています。
この時期新米だけでもうんまいのに、そんなありがたい
お米を是非、自宅でも食べてみたいもの。
通販サイトの楽天さんで、購入できる相場や
値段を調べてみましたよ。
秋から冬へ美味しい物が増えるこの時期、
体調管理をするためにもしっかり食べたいですね。
とちぎの星ってどんなお米?
有り難く、我が家でも食べて見たい!
目次
栃木の星のお米、値段の相場は?
献上の品になるくらいなので、高価なのかと 思っておそるおそる調べてみましたが、 大丈夫でしたよ。
通常のお米
5kg 2000円〜3000円程度
(2019/12/06 23:39:56時点 楽天市場調べ-詳細)
10kg 5000円程度
(2019/12/06 23:39:56時点 楽天市場調べ-詳細)
20kg 8000円から9000円程度
(2019/12/06 23:39:56時点 楽天市場調べ-詳細)
24kg 10000円程度
(2019/12/06 23:04:26時点 楽天市場調べ-詳細)
無洗米
10kg 5000円程度
(2019/12/07 02:09:54時点 楽天市場調べ-詳細)
20kg 8000円から9000円程度
(2019/12/06 23:39:57時点 楽天市場調べ-詳細)
とちぎの星のお米の特徴って?
とちぎの星のお米は美味しくて、お得
平成26年に誕生した、比較的新しい栃木県のお米の
「とちぎの星」特徴としては甘さもあり、
冷めても美味しいところ。
お弁当などにも持ってこいのお米。
27年には食味ランキングで「特A」を獲得しています。
冷めても美味しいお米は有難い!
お弁当作りが毎日あるオカンからすると、
冷めても美味しいおにぎりは助かるんですよね。
我が家もお米は、地元のお米を食べていますが、
色々な銘柄を食べてみてもやっぱり
冷めても美味しいお米を選んでしまいます。
栃木県のご飯のお共を探してみた
ご飯を調べてたら、美味しいご飯のお供が
気になったのでしらべてみることに。
旅行先や道の駅に行くと、ついつい
その土地の珍味の瓶詰めとか、佃煮とか
買ってしまいます。。
合わせて食べてみたいです。
テレビで紹介された商品や、人気の商品を
選んでみました。
ごはんにかけるギョーザ
餃子の街として、有名な宇都宮発のかけるだけ
系の瓶詰め調味料です。ご飯にのせて食べるうまそうな
おかず系。テレビに出まくってる商品。
(2019/12/06 23:39:57時点 楽天市場調べ-詳細)
しょうがフレーク
しょうが好きに嬉しい、国産生姜のしょうがフレーク。
食べきりサイズが嬉しい。生姜のみじん切りがしょうゆや
カツオ節やお酢で煮てある一品。
一人分の生姜焼きにも活躍しそう。安くて
うまいって最高。
(2019/12/06 23:39:57時点 楽天市場調べ-詳細)
まとめ
とちぎの星の[献上米]は通販で買えるのか、
楽天で調査してみました。新米が美味しいので、
是非お取り寄せして食べてみたいと思います。
お米を作るって本当に手間暇が
かかってるので、感謝して食べないといけませんね。
農家の方々、今日も美味しくお米を
いただきます。有難い!!!